生活

びっくり常識

中国びっくり常識!?これってババ抜きゲーム⁈偽札を掴まされたら…

これは今は昔、現金支払いが当たり前の時の話である。同僚たちの間でも『偽札を掴まされた~‼』という声がよく聞こえていた。幸いな事に私はそう言う目にあった事が無いのだが、同僚に偽札を見せて貰ったことがある。パッと見はわからないが、良く見ると、精巧とは言えず、本物に比べて厚く、透かしも少し濃い感じである。
生活あるある

勘弁ならない‼︎日本の廃棄野菜‼︎秀逸な中国の方法を見習うべき

野菜売り場は中国の方が秀逸かも!? 無駄のない合理的な生産から消費までの過程を記してみた。潔癖、完璧になり過ぎてしまった日本と比べて、ゆるくファジーな中国であるが、取り入れるべき事柄も多い。なんとか日本の廃棄野菜と中間コスト削減に役立てて欲しい。
生活あるある

実録‼大きな声で言えないが…上海でコピー商品を買う方法とは!?

上海は世界的に有名な観光地である。私は毎月のように、誰か出張者や知人を案内しているのだが、観光名所の一つに、ニセモノ市場を入れている。今回の話は、このニセモノ市場での買い方の一部始終を実況中継で伝える内容である。
生活あるある

中国語の習得が難しい理由‼授業が終わると顔面が疲れまくり・・・

日本語の母音はいくつあるだろう? 基本は「あ・い・う・え・お」の5個である。英語は?26個。では中国語は?と聞かれると知らない人が殆どであろう。なんと‼ 36個である。下記はネットでの情報であるが、中国語の母音を表している。
びっくり常識

中国びっくり常識!?幼児の服はおしり部分が割れている。これも合理性!?

私の思う中国人像のひとつに『合理性』がある。物事を端的に捉えて、最短距離でスピーディーに行動に移すのである。ひとつ問題なのは、『その際のルールは法的に触れなければ何でもいい』であろう。まさか!? 幼児服も合理性なのであろうか?
会社あるある

事務所で『ヌーハラ』!? 悪くはないけど…なんとかならない⁉︎

現在にはいろんな『ハラ』がある。パワハラ、セクハラ、モラハラ、マタハラ、カスハラ、スメハラ、アルハラ…一般的に定義されているものは30以上あると言う。今回の話は、中国人の強烈な咀嚼音の話である。堪え難いものがあるのだが、どうするべきであろうか!?
会社あるある

ある手土産に現地社長から衝撃の一言!『これが〇〇した後美味いんや~‼︎』

中国駐在前の出張で初めて中国に降り立った時の話である。何気ない現地の社長との会話の中で、中国酒文化に関する衝撃の事実を知る事となる。中国の事は全く知らず、言葉も、文化も、風習も知らなかったが数ヶ月後には痛感する事となる。
びっくり常識

中国びっくり常識!?大学受験1発勝負‼運命の6月‼︎「高考」試験。

中国では大学入試は一発勝負であり、青春の全てをその日に捧げるのである。変化の激しい中国では、教育環境も発達して行っており、大学進学の考え方も各年代によって様々である。その熾烈な受験生の生活のリアルな実態を実体験の視点で綴っています。
生活あるある

中国店員から「あ”~っ?」と恫喝?されると麻婆豆腐か青椒肉絲

中国駐在となって、中国語もロクにしゃべれない頃、中国あるあるなのだが、冷たい目で小生意気な小娘店員に 『あ”~っ?』と、恫喝まがいに言われると、ほとんど日本語と発音が同じである麻婆豆腐(マーボードウフ)か青椒肉絲(チンジャオロウスー)を頼んでしまうのである。
スポンサーリンク